システムエンジニアの仕事内容が知りたい!

システムエンジニアの仕事内容が知りたい!

システムエンジニアの大まかな仕事内容

まずはシステムエンジニアの大まかな仕事の流れをご紹介します。

要求分析

お客様がシステムを通じてどんなことを実現したいのか、何をやりたいのかといった、お客様が何を望んでいるかをヒアリングして聞き出します。

聞きだした内容について、果たしてそれは実現可能かどうか、具体的に何を作ればいいのか、といった把握をすることがシステムエンジニアのしごとの最初のステップです。

そして、そのシステムを作るにはどのくらいの人員が必要で、価格はいくらくらいが妥当かといったことも考えます。

お客様との考えのずれが無いように、資料を入念に調べたり、お客様との打ち合わせを何度も行います。

お客様自身、何をやりたいのかはっきりとわかっていないことが多いので、しっかりとヒアリグを行い、お客様のニーズをしっかり捉えるこの工程が非常に重要で、且つシステムエンジニアで一番難易度が高い仕事だと言えます。

設計

お客様の要望をヒアリングし終わったら、それを具体的に実現できるよう設計作業を行います。

どんなモジュールやサブシステムを使って行くのか、どのようにコンピューターをコントロールするか、データベースは何を使うか、といったことを考え、決めていくのです。

これらは基本的に資料(設計書)として残します。

実装

設計した内容を元にプログラミングを行い、システムを構築していきます。

プログラミングはJAVAやPHPといったプログラミング言語を使って地道にプログラムを書いていく作業になります。

この工程はプログラマーにお願いする場合もあれば、システムエンジニア自身で担当する場合もあります。

一見、一番難しそうな工程に見えますが、先の要求分析と設計がしっかりできてさえいれば、実はそれほど難しい作業ではありません。

ただし、構築するシステムが大きくなればなるほどこの工程での作業時間は非常に長くなったり、納期が近づいてくると残業時間が増えたりすることもあるので、大変なことも多いです。

テスト

作成したシステムに問題が無いかテストをします。

具体的には、要件を満たしているか、設計通りにできているかどうか、バグが無いかなどを試験していきます。

もし不具合などの問題が発覚した場合は、原因を調査し修正作業を行います。。

リリース

実装&テストが完了し、システムが完成したらついに、お客様へと納品して使い始めてもらうことになります。

リリースする方法は、実際にお客様の元へ持っていったり、お客様のサーバー環境でインストールできるように設定したりと、納品するシステムの種類や状況によってまちまちです。

リリース後は、不具合対応や、バージョンアップ対応などを行う場合もあります。

システムエンジニアにはこんな人が向いている

コミュニケーション能力がある

システムエンジニアは毎日パソコンに向かって長時間黙々と作業をしているイメージを持っている人も多いかもしれませんが、実際には毎日多くの人とコミュニケーションを取っていくことになります。

お客様に対してはプレゼンをしたり、ヒアリングの為の打ち合わせなどを行います。また社内においても他のシステムエンジニアと打ち合わせをしたり、プログラマーに指示を出したりと、しっかりと自分の意思を伝え理解してもらうスキルが必要になってきます。

ITに興味がある

ITに興味がある人であれば、新しい技術や知識を積極的に習得するよう励むことができるでしょう。システムの構築にもやりがいや楽しさを感じることが出来るはずです。

技術トレンドに敏感

IT業界は、技術トレンドの移り変わりが非常に激しい業界です。最新の技術を常にインプットしておくことで、世の中のニーズに沿ったシステム開発が出来るようになります。

体力がある

実際にプログラミング言語を使ってシステム開発をしていくには、非常に時間がかかりますし、納期間際には残業時間が増えていきます。場合によっては徹夜なんてこともあるかもしれません。

また、システムエンジニアは開発責任者でもあるので、その人が休んでしまうと仕事がストップしてしまう、なんてことも起こり得ます。

未経験でもシステムエンジニアになれるの?

技術や知識が無いとシステムエンジニアにはなれないのでは…と思う方もいるかもしれませんが、システムエンジニアにとって一番重要なことは、コミュニケーション能力であり、クライアントの要望を完璧に理解することです。

クライアントの要望をしっかりと理解して、その上でそれを実現するために必要なってくるのが、システムに関する知識やプログラミングなどの技術になります。

実現するためにはどうしたらいいのか分からなくても、クライアントの要望をしっかり理解していれば、別のシステムエンジニアに聞いてサポートをしてもらったり、技術的な部分であればプログラマーに聞けば解決できるはずです。

徐々に経験を積んで行けば自分一人でも解決できるようになり、技術もついてくるようになるでしょう。

人によってはプログラムを組んだりすることもありますが、システムエンジニアの基本的な役割としてはクライアントとプログラマの間に入る緩衝役ですので、営業職のように扱われることも少なくありません。

つまり、相手の要求を理解するコミュニケーション能力さえあれば、未経験でもシステムエンジニアとして働き始めることは可能なのです。

実際に未経験歓迎のシステムエンジニアの求人は多数存在します。

SE未経験歓迎の求人の多い転職サイト

@type

転職ならtype

@typeはエンジニア系の求人が豊富であり、未経験歓迎の求人も多く揃っています。未経験でエンジニア系を目指したいのであれば、まず登録しておきたいサイトです。

リクナビNEXT

リクナビNEXTはリクルートグループが運営する国内最大手の転職サイトであり、求人数の多さはナンバー1です。企業人事からの高い信頼を得ているため独自の求人も多く、未経験でも応募できるエンジニア系の求人も多数存在しています。

未経験でSEを目指すなら転職エージェントの利用がおすすめ

レバテックキャリア

レバテックキャリア

レバテックキャリアIT・WEB系の企業とのコネクションが太く、未経験OKの求人が非常に多い特徴があります。業界に詳しいコンサルタントが、応募書類の添削などのサポートも行ってくれるため、自分一人で活動するよりも内定を獲得しやすくなります。

ワークポート

IT系に強みを持つ転職エージェントであり、担当のコンサルタントはIT分野に強い人たちばかりですので、強力な味方になってくれることは間違いありません。面接で企業に聞きにくいことも、コンサルタントに質問することで答えてくれる事もあります。

弁護士による退職代行のご案内

汐留パートナーズ法律事務所の退職代行

「会社を辞めたいけど上司に言いづらい」

「会社を辞めさせてもらえない」

「自分が辞めると会社に迷惑がかかる」

そんなお悩みを抱えていませんか?

汐留パートナーズ法律事務所の退職代行サービスなら、会社を辞めたくても辞められない人の代わりに、退職の連絡や必要な手続き等をすべて代行して行ってくれます。

弁護士事務所による退職代行サービスなので、弁護士が直接対応してくれます。

非弁業者と異なり、法律的にしっかりと対処してくれるので、退職後のトラブルなどの心配もなく、安心して任せることが出来ます。

コメントを残す

*